マレーシアの旅 ~ 4日目 ① (マラッカ・オランダ広場)
滞在最終日は
クアラルンプールでバス移動2時間。
『マラッカ』観光。


ピンクの建物が印象的な『オランダ広場』
オランダ統治時代に建造され
全て赤土のレンガだそうです。
こんなに鮮やかな色が違和感無く存在してるのがいいなぁ。


町並みもきれいです。
本当に小さな小さな広場ですが、見ごたえ充分!!

そこから丘を登ると 遠くに見えるマラッカ海峡。


更に登った先に『サンチャゴ砦』
ここは歴史に疎い私でも記憶に残る
ポルトガルのザビエルさんの遺体が一時保管されていた砦。
ザビエルさんの像が出迎えてくれます。
ポルトガルが建造し、今では門を残すのみ。





ザビエルさんはマラッカから日本へ向かったそうです。
マレーシアに来て、マラッカに来て、
昔の記憶が呼び起こされる単語がいっぱいありました。
マラッカは当時では貴重な『コショウ』があって
このコショウを巡っての戦争。
『東インド会社』に『フランシスコ・ザビエル』
居眠りしていた授業で突然、目を覚まし、
記憶が断片的に蘇るような感覚。
でも眠ってたのでね、点と線は繋がりません(残念!
クアラルンプールでバス移動2時間。
『マラッカ』観光。


ピンクの建物が印象的な『オランダ広場』
オランダ統治時代に建造され
全て赤土のレンガだそうです。
こんなに鮮やかな色が違和感無く存在してるのがいいなぁ。


町並みもきれいです。
本当に小さな小さな広場ですが、見ごたえ充分!!

そこから丘を登ると 遠くに見えるマラッカ海峡。


更に登った先に『サンチャゴ砦』
ここは歴史に疎い私でも記憶に残る
ポルトガルのザビエルさんの遺体が一時保管されていた砦。
ザビエルさんの像が出迎えてくれます。
ポルトガルが建造し、今では門を残すのみ。





ザビエルさんはマラッカから日本へ向かったそうです。
マレーシアに来て、マラッカに来て、
昔の記憶が呼び起こされる単語がいっぱいありました。
マラッカは当時では貴重な『コショウ』があって
このコショウを巡っての戦争。
『東インド会社』に『フランシスコ・ザビエル』
居眠りしていた授業で突然、目を覚まし、
記憶が断片的に蘇るような感覚。
でも眠ってたのでね、点と線は繋がりません(残念!
by mipotta
| 2013-03-24 22:17
| マレーシアの旅